神戸新聞文化センター

講座案内

  • 新設

# 映像で探る古代エジプト文明 68 「古代エジプト文明への旅~悠久の古代 王朝史を辿る~

 はるか昔、オリエント世界で繁栄を誇った「エジプト文明」。大河ナイルの岸辺に栄えたこの古代文明は、世界遺産の象徴ともいえる「壮大なピラミッド」や「黄金まばゆいツタンカーメン王の宝物」、「絶世の美女クレオパトラ女王」などでよく知られています。今回は、紀元前の約三千年間にもおよぶ「悠久の王朝史の流れ」と「ファラオたちの足跡」を、最新の遺跡映像を交えて辿ります。

【日程・カリキュラム】
①4/ 5= 母なるナイルと農耕の始まり:先王朝時代
②4/19= 国家統一への道のり:初期王朝時代
③5/17= 巨大ピラミッドの出現:古王国時代
④5/31= 精神文化の熟成:中王国時代
⑤6/ 7= 帝国の光と影:新王国時代
⑥6/21= 繁栄の終幕:末期王朝からクレオパトラ女王時代へ

※日程・カリキュラムは変更になる場合があります。
※5/3は休館日のため、5/31に変更しています。

【持ち物】 筆記用具

  • 三宮KCC
  • 文学・歴史・教養
  • 土(第1・第3)
  • 13:00~15:00
  • 一日講習会・体験講座
講 師 京都橘大学講師
宮本 純二
曜 日 土(第1・第3)
時 間 13:00~15:00
開講月 毎月入会できます
受講料 3ヵ月(6回)14,520円
教材費 月別教材費100円(コピー代)
受講会場 三宮KCC
  • 体験できます!

    • 曜日・時間2025年04月05日(土)13:00~15:00
    • 参加費2,420円
    • 教材費無料
    • 内容母なるナイルと農耕の始まり:先王朝時代 ※資料代50円別途必要

講座を探す