伝統を知る 金継ぎの技法(金曜クラス)
2025年12月12日(金)スタート ※10月10日(金)一日体験会を開催(要予約)
割れたり、欠けたりした大切な器を漆と金を使って修復する金継ぎの技術を指導します。
講師の作品はこちらからご覧いただけます→講師フェイスブック
【持ち物】 修復したい器、エプロン、必要であればゴム手袋
※頂いている教材費以外に、漆代、金粉代が別途必要な場合がございます。
※見学時間は30分間です
- 三宮KCC
- 趣味・くらし
- 金(第2)
- 10:00~12:00
- 一日講習会・体験講座
講 師 |
![]() 江藤 雄造 |
---|---|
曜 日 | 金(第2) |
時 間 | 10:00~12:00 |
開講月 | 毎月入会できます |
受講料 | 6ヵ月20,460円 |
教材費 | 月別教材費1,100円(消耗品代…ペーパーや筆を洗ったり・穴埋め等の費用) 筆代750円、金粉代0,1g2,800円~ |
受講会場 | 三宮KCC |
-
体験できます!
-
曜日・時間2025年10月10日(金)10:00~12:00
- 参加費3,410円
- 教材費無料
- 内容講座体験 ※教材費3,550円程度が別途必要です
-
曜日・時間2025年10月10日(金)10:00~12:00