古文書を読み解く (入門)
くずし字などで書かれた古文書を輪読しながら、解読方法を初歩から学び、古文書に書かれた内容の読み解き方や時代背景まで取り上げます。一文字ずつ、くずし方や古文書特有の用例・用語を解説しながら読み進み、そこから浮き彫りになる兵庫の江戸時代史を多角的に学びます。初心者は入門クラスで基礎的な知識を習得(約6~12カ月)後、昇級します。
※表示されているのは2025年4月からの情報です
- 六甲道KCC
- 文学・歴史・教養
- 月(第2・第4)
- 11:00~12:20
- 一日講習会・体験講座
講 師 |
![]() 河野 未央 |
---|---|
曜 日 | 月(第2・第4) |
時 間 | 11:00~12:20 |
開講月 | 毎月入会できます |
受講料 | 3ヵ月13,200円 |
受講会場 | 六甲道KCC |
-
見学できます!
-
曜日・時間2025年04月14日(月)11:00~12:20
- 参加費無料
-
曜日・時間2025年04月14日(月)11:00~12:20